2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaScriptにとかCSSを利用した表現の可能性

オブジェクト指向とか。 オブジェクト指向 JavaScript 入門 - JavaScript | MDN これ面白そう。cssのnthの拡張? nth-everything css A Call for ::nth-everything | CSS-Tricks Lettering.jsとかあるのか。 Lettering.js - A jQuery plugin for radical web…

FlaskのアプリをuWSGI+Nginxで動かす(Cent OS 6.8)

試した手順。 Flask + uWSGI + Nginx でハローワールドするまで @ さくらのVPS (CentOS 6.6) - Qiita 一応動いた。 ただ、これはforegroundで動かすまでの解説。 backgroundで動かすか自動起動とかになると別途情報が必要。 ここまでで、一応Flaskアプリケー…

nginxをCentOS6にインストール

下記ページ参照 Install | NGINX vimかなんかで下記のファイル作成。 vim -p /etc/yum.repos.d/nginx.repo [nginx] name=nginx repo baseurl=http://nginx.org/packages/centos/$releasever/$basearch/ gpgcheck=0 enabled=1 $releaseverは5とか6とか7とかCe…

入門 自然言語処理

「入門 自然言語処理」関連のページ 原著の1版 NLTK Book 原著のPython3対応の奴 NLTK Book 原著のerrata Confirmed Errata | O'Reilly Media Natural Language Processing with Python Unconfirmed Errata | O'Reilly Media Natural Language Processing wi…

Summpyの動かせる環境を作る楽な手順

pythonは色んな選択肢があるようで、なかなか迷ってしまった。 なんやかんやで楽だったのは下記のような手順になろうか。 python2.7系で動くのでそんな感じの環境を作る。 MacのYosemiteでやってみた場合。 pyenv入れる pyenvでAnaconda 4.1.0以上入れる pip…

ApacheでPythonアプリのデプロイ

いやー、沼だ。PythonでWebアプリをまるっと作ろうとすると、初心者には荷が重い。 足掻くだけあがいたが、わからないなりに多少は目星がついてくるのが救いか。 でPythonでFlaskとかで作ったアプリのデプロイをApacheでやろうとする場合、mod_wsgiを使うと…